はじめまして。ぶんぶんです。蜂ではないです。
同じような境遇の方と悩みを共有したい。
いろいろな子どもとの過ごし方を知りたい。
情報を知りたい。
今を大切に、そして今日を振り返り、
ゆっくり歩んでいきたい。
そんな思いで日記を始めようと思いました。
昔から文章を書くのが苦手でしたが、
自分なりにできるだけ頑張りたいと思います。
もしおかしな文章がありましたら、ぜひ教えてください!!
ここからは、自分の子どもと私の思いについてお話させてください。
息子が今年ピカピカの小学1年生になりました。
新しいランドセルや新しい筆箱、何もかもが希望に満ちていました。
楽しそうに通う息子を見て、今思うと誇らしい気持ちでした。
3人兄弟なので、やっと一人で学校に通えることに一人分の手がかからなくなり、私としてはとても助かっていました。
仕事もアルバイトですが、家計の少しの足しになり、子育ての気晴らしになっていました。
2か月経ったある日の夜、あまり泣かない息子が寝るときに泣き始めました。
僕がお星さまになっても忘れないでね、
おとうさん、おかあさん大好きだよと話していました。
突然のことで私はどうしたの?と質問をしても泣きじゃくるだけ。
大丈夫だよ伝え抱きしめることしか出来ませんでした。
次の日の朝から、息子は泣いて暴れて学校に行きたくないといい、学校を休みました。
そこからは山から転がり落ちるように、どんどん学校に通わなくなってきました。
なぜ?
どうして?
私はここからこのなぜを探す旅に出ました。
【中古】 自閉症のすべてがわかる本 健康ライブラリー イラスト版/佐々木正美【監修】 価格:220円(税込、送料別) (2025/10/7時点) 楽天で購入 |
コメント
Hi, this is a comment.
To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
Commenter avatars come from Gravatar.